Insight Search

Sort by:
  • Newsletter

    March 31, 2016
    急速に変化する事業環境においては、上場、非上場、非営 利を問わず、どのような企業も自信を持って変化に対峙す ることが大切です。 以下では、自信を持って変化に対峙す るための要素について検討します。 多数の業種にわたる275 名の取締役と上級経営者を対象とし て実施したグローバル・サーベイにおいて、上位 10 位に挙げら れたリスクの 1 つは、変革への抵抗があるがゆえに、企業がビ ジネスモデルと中核的業務に対して必要な調整を十分に行え ないかもしれないというものでした。[1] これは重要な示唆を提供 しています。変革は不可避であり、必要です。なぜならば、組 織が製品やサービス、プロセス、能力について継続的な改善を 行わないとすれば、より適応性に富む競争相手との間に深刻 なパフォーマンス・ギャップが生じるからです。 変化は、企業価値を高める機会であると同時に、企業価値を…
  • Newsletter

    February 29, 2016
    リスク監視に係る責任を果たす上での取締役会の基本的 な役割は、独立的なリスクマネジメントをしっかりと機能さ せることにあります。 以下では、そのための 5 つの基本的 な原則について考察します。 リスクとリスクマネジメント機能については一律に当てはまる解 決策は存在しないため、リスクを管理する方法は業種や組織 によって異なります。しかし、良い状況においても悪い状況に おいても、全ての組織内において効果的なリスクマネジメント の基礎となる5 つの相互に関連する原則が存在します。それ らの原則とは、リスクマネジメントの規律に対する一貫性、取締 役会の建設的な関与、リスクマネジメント機能の効果的な位置 付け、強固なリスクカルチャー、および適切なインセンティブです。 日本語版PDF         英語版PDF
  • Newsletter

    January 31, 2016
    取締役会が設置するリスク委員会は万能薬でもなく、全て の企業に適した解決策でもありません。どのような状況で あれば、リスク委員会を設置するのが適切なのでしょうか。 どのような価値を、リスク委員会は取締役会の全体的なリ スク監視に係る責任に対してもたらすのでしょうか。また、 どのような組織構成がリスク委員会に求められるのでしょ うか。以下では、これらの問いや関連するトピックについて 考察を行います。 リスク監視とは、企業が重要なリスクを管理するためのプロセス を有しているか、また事業環境が変化する中でそのプロセスを 継続的に改善しているかを判断するために、取締役会が適用 するプロセスです。リスク監視を組織的に行う方法は複数存在 しますが、戦略や方針の監視に係る全体的な責任と同様、リス ク監視プロセスにおける全体的な責任は取締役会にあります。 日本語版PDF  …
  • Newsletter

    December 31, 2015
    「自社のリスクマネジメントの成熟度はどの程度か」、という 質問を投げかけられたことはあるでしょうか。少なくとも、こ の質問を聞いたことはあるのではないでしょうか。我々もこ の質問をよく耳にします。プロセスの成熟度が高まれば、有 効性がより高まることが推定されます。しかし、これが実際 に意味するところは何でしょうか。そして、成熟度という考え 方はリスクマネジメントにどのように適用されるのでしょうか。 効果的な全社的リスクマネジメント(ERM)は、最も重要なリスク への適時の対応を可能にします。リスクマネジメントのインフラ には以下の6 つの要素があります:(1)戦略・方針、(2)プロセス、(3)人と組織、(4)レポート、(5)方法論と前提、および(6)システ ムとデータ。効果的なリスク対応は、これら全ての要素を考慮に 入れます。 所与のリスク(または関連するリスクのグループ)…
  • Whitepaper

    January 16, 2019
    ~イノベーションの波を捉える~  内部監査グループにとって重要な節目に来ています。世界的な金融危機以来、多くの組織、特に金融業界の多くの組織は、グローバルな規制改革の増加に対応して内部監査資源を継続的に追加してきました。規制当局の期待が高まり、必要なレベルのガバナンスと内部統制を維持する必要性に加えて、これらの組織の多くは、何十年も前からのシステム、プロセス、実務を近代化し変革するための取り組みを実行しています。これらのすべては、ビジネスにリスクと機会をもたらし、それらすべてに内部監査は適切に向き合い、対処する必要があります。  本資料では、次世代の内部監査には何が必要か、そのためにはどのような対応が求められるのかについて解説しています。  日本語版PDF         英語版PDF
  • Newsletter

    June 13, 2022
    今はエキサイティングな時代ですが、ストレスの多い時代でもあります。世界は根本的に変化しており、CEOは大きなプレッシャーを感じています。貴社の取締役会においては、最近、CEOの置かれている状態を確認し、この未曾有の変化の時代にCEOをどのようにサポートできるかを確認しているでしょうか。 取締役会は、CEOの心理状態を理解し、CEOの成功のために何ができるかを理解・認識する必要があります。 本稿では、CEOにとって重要キーワードである「関係性」「カルチャー」「連携」の3つに焦点を当て、それぞれの課題と対策について解説します。 日本語版PDF      英語版PDF
  • Newsletter

    March 13, 2022
    プロティビティでは、2021年9月から10月の期間において、幅広い地域とさまざまな業界を代表する経営幹部と取締役1,453人を対象に、マクロ経済、戦略および運営上のリスクに関する見解についてオンランのグローバル調査を実施しました。 グローバル調査の結果、2022年の短期的なリスクと、2031年までの10年という長期的なリスクについて、経営者の視点を捉えました。 2031年までの今後10年の大変革の中でのリスク状況をハイライトし解説します。 なお、本調査の詳細については、エグゼクティブサマリーをご覧ください。 「トップリスク2022および2031に関するエグゼクティブの視点」   なお、Risk Oversight issue 148「今後10年のトップ10リスク」は、調査時期が昨年9月~10月であったことから、…
  • Newsletter

    February 14, 2022
    2021年9月~10月の期間に、北米43%、欧州20%、アジア太平洋地域20%、ラテンアメリカ、中東、インド、アフリカ地域17%に拠点を置く企業1,453名の経営幹部と取締役を対象にオンラインのリスク調査を実施しました。その結果、短期的に影響を与えるリスクとして、COVID-19、人と文化の問題、経済、およびデジタルトランスフォーメーションがハイライトされました。2022年のグローバルリスクトップ10とそのポイントについて解説します。 日本語版PDF     英語版PDF
  • Newsletter

    July 18, 2021
    議論を生産的な方向に導くために、オペレーショナル・エクセレンス、戦略的連携、組織文化とレジリエンス(回復)に関連する問題、そして取締役会が自分自身や経営陣に問いかけるべきことに焦点を当てた10の質問についてガイダンス形式で解説します。
  • Newsletter

    August 30, 2012
    オペレーションリスクとは、企業の顧客価値の創出及び 売上・利益目標達成のためのビジネスモデルの有効性が、 将来的な事象によって阻害されるリスクです。オペレー ションリスクは、サプライチェーン、顧客満足充足プロセス、 人的資源、IT、主要チャネル、主要顧客、最終消費者等、 企業がビジネスモデルを構成するバリューチェーンに沿っ た種々のビジネス活動に関連します。 日本語版PDF         英語版PDF
Loading...